« iPod touchのバッテリーがへたりだしてきた気がする・・・。 | メイン | App Store、登録アプリが10万本を突破。すごい勢いだねぇ。 »
2009年11月 5日
フレームモスの有効なレイアウトってどんな感じなんだろう?
リシアストーンにフレームモスを巻いて育ててみているんですが・・・。
う〜ん、ちょっと違うんだよなぁ。
ウィローモスみたいに、美しい感じ、優雅な感じにならないのは何でだろう?
縦に伸びるっていうところが難しいのかな。
どうやったらフレームモスを水槽のレイアウトで効果的に使うことが出来るんでしょう?
リシアストーンに巻いたのが悪かったのかなぁ。
フレームモスをかっこよくレイアウトしている方、コツを教えてください!


投稿者 SH-06A : 2009年11月 5日 23:24 コメント(4)
関連するエントリー
-
酸性の水槽だと、石巻貝は生きていけない?[アクアリウム]
突然ですが、我が家(お笑いの人じゃないよ)のビーシュリンプ水槽、設置してからかなり時間がたったせいか、かなり酸性に傾いています。 ビーシュリンプにとってはよい環
-
ADAから発売されているビーシュリンプ用エサを買ってみました。[アクアリウム]
銀座の交通会館の地下にあるペンギンヴィレッジに寄った際、アマゾニアでおなじみのADAブランドのビーシュリンプ用エサが売られていたので買ってしまいました。 AD
-
南米ウィローモスをリシアネットに。[アクアリウム]
メイン水槽で余った南米ウィローモスを自作リシアネットに入れてみます。 サブ水槽で育ててみる予定。もっさりと増えるかな?
-
最近のレッドビーシュリンプ、エビ団子の様子[アクアリウム]
最近の我が家のエビ団子の様子。 写真だとわかりにくいかもしれないけど、2箇所でエビ団子になってます。 あげているのは「シュリンプ一番フード」。小粒のエサなので、
-
レッドチェリーシュリンプ、追加[アクアリウム]
レッドビーシュリンプがなかなか繁殖してくれないので、新しい個体を投入。 10体プラス+稚エビ 数匹です。 購入は10体だったんだけど、その水槽内にいた稚エビも
-
稚エビの学生服、って、おい![アクアリウム]
稚エビの学生服って、なんやそれ!(笑) 一応、エビ用のシェルターみたいだけど、 シェルターの役割を果たしているのだろうか? 水槽のレイアウトを楽しく!稚エビの
-
リシアネットでリシアを育ててみる実験[アクアリウム]
いままで、リシアネットを自作してみたり、リシアネットでフレームモスを育ててみたりしてみましたが、本来の使い方をしてみます。 リシアネットですもん、リシアを育て
-
最近の我が家のエビ団子の様子[アクアリウム]
最近の我が家のエビ団子の様子。 レッドビーシュリンプと普通のビーシュリンプとレッドチェリーが混在状態なので、こんな感じになってます。 興味深いのは、ビーシュリ
-
南米ウィローモス・リシアストーンが伸びてきた!!![アクアリウム]
南米ウィローモスをまきつけたリシアストーン、だいぶウィローモスが葉を伸ばしてきました。 いい感じです。 レッドビーたちに新芽を食べられているせいか、伸びは悪い
-
プロホースプラスでお掃除、お掃除。[アクアリウム]
今日もプロホースプラスで底砂のお掃除。 定期的にやっているんだけど、毎回真っ黒な水になります。レッドビーシュリンプの糞ってすごい量なんだなぁと思ってみたりみな
はじめまして。
フレームモスのことを調べてたどり着きました。
フレームモスってもうちょっと密生して生長しないものなのでしょうか?
現在リセットを考えている水槽があって、前景草代わりに使えるかと思ったのですが。
それから、レイアウトなど素敵なサイトですね!
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
>mauさん
はじめまして。
フレームモスですが、我が家の水槽で育ててみた感じだと、トリミングを繰り返してあげればぎっしりと生えそろえさせられるかもしれませんが、密生させるにはかなりの時間が必要だと思います。
リシアネットにフレームモスを入れて育てているものもあるのですが、なかなか銀色のリシアネットが隠れてくれません。今度画像をアップしますね。参考になれば幸いです。
リンクは大歓迎です。mauさんのサイトをこのサイトのリンク集にも加えさせてもらってもいいでしょうか?
また、遊びに来てください!
投稿時にタイムアウトしてコメントできていないと思ってましたが、
解析からお越しいただいていたのに気付きました。
フレームモスの情報ありがとうございます。
トリミングを繰り返す…ですか。自分が一番苦手な事かもしれません (^^;
今後upされる情報を楽しみにしています!
こちらからリンク張らせていただきました!
こちらへのリンクも大歓迎なので、よろしくお願いします。
>mauさん
こんばんわ。
リンクありがとうございます!
こちらも、相互リンク集とアクアリウムリンク集に登録させていただきました。今後ともよろしくおねがいします。
リシアネットのフレームモスの画像、近々にアップしますね!